2020年1月24日金曜日

2020年2月の参加者募集!

料理サークル【ごはん留学・ウクライナ編】に参加してみませんか?

日々忙しい暮らしの中、異文化に触れてみよう♪  気分転換に♪
ストレス解消に♪ と、思い立ったら、どなたでも気軽に参加して、
『胃袋の旅』を楽しめる『料理サークル』です♪ 好奇心旺盛な方、大歓迎! 
みんなで楽しく作って、食べて、語り合いましょう♪

2020年2月のごはん留学は、ウクライナ(Україна)の
ボルシチと、焼きピロシキ、デザートはチョコレート・ケーキです、お楽しみに♬

実施日時:     2020年2月14日 金曜日 午前10時~13時
申込締切日:  2020年2月12日 水曜日 午後12時
場所: 東大和市立中央公民館 3階 実習室
お申込み・お問合せは、メールでお願いします。
メール: GohanRyugaku@outlook . jp
参加費用: 1,000円 (食材費など)
持ち物: エプロン、三角巾、布巾 or タオル

次回は、2020年3月6日(金)午前10時~13時 申し訳ありませんが
3月は都合により、下記日程に予定を変更させて頂きます。(2月3日変更)

2020年3月13日(金)午前10時~13時
イタリア・ナポリ風ピザを焼く予定ですが、詳細は後ほどお報せします。

(公民館、市民センターに掲示するA4サイズの募集ポスターです)


ウクライナの国旗

旧ソビエト連邦の構成国の一つだったので
ウクライナ料理がロシア料理として紹介されたこともあり
日本ではボルシチと言えばロシア料理と認識されていますが
ウクライナ人の知人が必ず
『ボルシチは元々ウクライナ料理なのよ!』と力説するので
敬意を表して[ウクライナ料理]としました。

ビーツの赤色を楽しむボルシチ
ウクライナ料理は野菜をたっぷり使うそうです。

実は、油で揚げたピロシキよりも
焼きピロシキの方が一般的なのだそうです。
揚げピロシキはシベリア地域のものだそうです、
日本にはそれが入ってきたのですね。

(以上、サンプル写真です)

皆さま、奮ってご参加下さいませ🎶

チョコレート・ケーキはあまり時間を掛けずに
板チョコ2枚を溶かしてケーキの生地に混ぜて焼きましょうか?
材料を一つのボウルの中で混ぜるだけなので手軽に出来ます。



2020年1月22日水曜日

根菜カレー+昆布ダシの素(自宅にて)

食材が何もかも中途半端に残っていたので
全てを使いスパイシー・カレーを作りました!
一晩寝かせた方が味にまろやかさが出て、更に美味しくなります。

参考のために今日の食材の分量を入れておきます。

材料(A)
最初にオリーブ・オイルで炒めるホール・スパイスは
ロリエ:1枚
赤唐辛子:1本
クローブ:8個
キャラウェイ・シード:小さじ 1杯

鍋にオリーブ・オイル(大さじ2杯)と材料(A)を入れ、中火にかけて、クローブがプクッと膨れたら、赤唐辛子を焦がさないうちに一緒に取り出します。

材料(B)
タマネギ:大 1個 (薄切りでも微塵切りでもお好みで)
塩:小さじ 1杯

材料(B)のタマネギと塩を入れて、キツネ色になるまで炒めます。

材料(C)
パウダー・スパイスは
レッド・チリ:大さじ 1杯
クミン: 小さじ 2杯
ターメリック: 小さじ 2杯
ナツメグ: 小さじ 1杯

材料(C)のパウダー・スパイスをタマネギに加えて、焦がさないように炒め、スパイスの香りを引き出します。

材料(D)
セロリ:1本(葉っぱも含め全て小口切りにして使います)
赤味の豚ひき肉:100g

材料(D)のセロリを加えてサッと炒め、豚ひき肉も加えて火を通します。

材料(E)
トマト缶:1/3缶
トマト・ジュース:1カップ

材料(E)を加えて、炒めながら水分を半分程度飛ばします。

材料(F)
カブ:大 1個
ニンジン:中 1本

カブとニンジンを、7ミリ~1cm角程度の大きさの角切りにして、加えます。
全体をヘラでザッと混ぜたら、

材料(G)
水:1カップ
プレーン・ヨーグルト:1カップ
牛乳:1カップ

材料(G)を加えて良く混ぜ、煮立てます。

沸騰したら、弱目の中火にし、蓋をして静かに煮込みます。
焦がさないように、時々ヘラでなべ底から具材を持ち上げるようにして混ぜて下さい。

材料(I)
缶入りの水煮の豆(白インゲン、赤インゲン、ヒヨコ豆のミックス):1/2缶

水分が半分程度になったら、材料(I)の豆を入っている煮汁ごと加えます。

材料(H)
昆布のダシの素:小さじ 2杯
醤油:大さじ 1杯
ハチミツ(三温糖):大さじ 1杯

味見をしながら、材料(H)を加えて静かに混ぜます。

昆布のダシの味は感じられないけれど、風味が良くなる程度の分量ですから、お好みで加減して下さい。

醤油も同様に隠し味なので、醤油の味は感じないけれど、風味が増す、という程度です。

ハチミツや三温糖、レーズンを加えると、全体の風味がまとまると思います。

水分が多いようなら、弱火で煮詰めて下さい。

以上

カレーだけだと色味が寂しいので、サラダの器から少し野菜を移して撮りました(^^ゞ

by Sunshine