2025年8月28日木曜日

キッズ・キッチン実施しました♪

 本日午前中は久しぶりにキッズ・キッチンを実施して、絹豆腐入りのフォカッチャを焼きました!

子どもたち14名、保護者9名、ごはん留学のボランティア5名で調理台4台に分かれて作業をしました。

参考のために子どもたちの年齢は、年長(9名)、年少(1名)、
小学5年生(2名)、小学4年生(1名)、小学2年生(1名)


保護者の方の撮った写真を数枚いただきましたので
入れておきます、楽しそうな雰囲気を感じられますでしょう?!

絹豆腐をホイッパーで崩します


砂糖、ドライ・イースト、塩、植物油を加えて
さらに混ぜ混ぜします



強力粉を加えてヘラで混ぜます
生地がまとまってくると重くなるので
途中で保護者やボランティアも手助けします


丸めた生地をオーブンに入れて一次発酵
(発酵機能で30℃程度)

慎重にオーブンに入れます

無事に収まったようですね


一次発酵の終わった生地を取り出し
クッキングシートの上に置き
両手の指で生地を押して伸ばします


生地が温かいし、指で押すのも楽しいし
みんな夢中で作業が続きます

この後はトッピングのミックスナッツやチーズを
散らして焼き上げます
予熱したオーブンに入れるのは大人の手で!
オーブンに触れて火傷しないように注意をしましょう

今回、実習室は午前中しか予約できなかったので
別の部屋を午前・午後とも予約しておき
集合と準備、ランチ・タイムは
そちらの別室を利用しました。

食べ終わる頃に様子を見ましたが
みんな楽しめたのでしょう
ちょっとした興奮状態が続いていました(*^_^*)

「おいしかった~♪」「たのしかった~♪」の
コーラスにこちらも安心&満足な一日でした。

また機会が有るかもしれませんね♡